このたびナチュラルコンタクトでは、
光をあやつるコンタクト
「アキュビューオアシストランジションズスマート調光」(以下「オアシス調光」)の取り扱いを開始しました。
以下ではオアシス調光を使ってみた感想を書いてみたいと思います。

結論から言うと、
「日常生活まぶしいと感じることが少なくなり、ぎらつきが無くなる分モノをハッキリ見やすくなるのでとても快適」でした!
具体的には
・現在コンタクトを付けてて、主に光の関係で見えにくい人
・通勤時間に電車の光でまぶしい人
・ゴルフなど野外スポーツをする人
・車の運転をする人
・夏や西日などでまぶしい時
はオススメです!
まず調光以外のスペックなのですが、これは十分高い(酸素透過率は121Dk/Lと高く、UVカット機能付き)ため、つけ心地に関してはとてもいいです。
さて、メインの調光機能についてですが、1か月弱使ってみて主に以下のことを感じました。
①外出時の眩しさが軽減され快適に
以前は電車に乗っている時や車の運転時に西日や直射日光がまぶしすぎて目をそむけることがあったのですが、オアシス調光を付けると顔をそむけなければならないほど眩しい、といったことはなくなりました。
正直、サングラスほど光をカットしてくれると期待してしまうのは禁物ですが、サングラスだと、かけたり外したり手間もあるので、その手間なしに、眩しさが軽減されるので、とてもラクチンです。
また、ゴルフ、テニスなどの野外でのスポーツをやっている時なども目をそむける必要がなくなるのはとても快適です!
②ハッキリ見えやすい
全体にぎらつきが無くなる分、見やすくなります。
特に現在、光で見えにくさを感じている人ほど、見やすいといった感想をもらうことが多く、私の知人では、「部屋の中などの手元や遠くなど、全体に見えやすくなった」ととても好評でした。
イメージとしては下記の感じに近いのではないかと思います。


③外見の違和感はなし

最後に、上図のように、室内と室外でレンズの色が変わっているのですが、うっすらと紫になるだけなので、他の人から見た際の見た目に違和感はほとんどありません。
カラコンのように見えることもないので、もちろんオフィスなどのお仕事用につけていっても問題ないと思います。
まとめ
調光機能だけではなく、酸素透過率やUVカットなどの機能はとてもハイスペックで快適です。
調光機能に関しては、見た目に違和感はなく、眩しさなどによるストレスだけが軽減されるコンタクトレンズだと思います。
個人的にもおすすめできるのと、使った方からの評判も良いレンズと言えます。
店頭ではでトライアルをお配りしていますので、この機会にぜひお試しください。
レンズデータ概要
- 販売: ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社
- ベースカーブ:8.8 / 8.4
- 酸素透過率:121Dk/L
- 含水率:38%
- モジュラス(柔軟性):0.72MP
- 中心厚(-3.00時):0.085
- UVカット:あり
- 素材: シリコーンハイドロゲル素材 senofilcon A
- 詳細: https://acuvuevision.jp/contact-lenses/acuvue-oasys-transitions
ご購入される方はこちら↓
訳あり商品のため、2,980円/箱と、とてもお求めやすい価格となっております。
訳ありと言っても、透明フィルムがないだけですので、ほぼ通常商品と同じものになっております。
在庫なくなり次第終了ですので、この機会にぜひご検討ください。
https://n-contactlens.shop-pro.jp/?pid=151554154
問い合わせ
Mail:n.contactlens.site@gmail.com
TEL:042-374-5161